加齢が進むと気になる「ほうれい線」なぜできるのか!?
ほうれい線は、子供の頃からあるのですが
弾力があるので目だたないのですね。
ほうれい線の原因と対策
ほうれい線は、年々お肌のハリ感がなくなってきて
シワ(溝?)が深くなり目立ってきます。
結局、見た目も老け顔になっていくんですね。
ほうれい線が発生する大きな要因は
★「ハリ・弾力の低下」
肌の弾力は、
主に「コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸」から
構成されている真皮層が担っています。
これら3種類の成分は、年齢を重ねると共に減少し、
ハリ・弾力の低下につながります。
スキンケア商品の選び方がとっても重要になります。
★「表情筋の衰え」
ほうれい線と特に関わりのある筋肉は
頬と上唇の間にある筋肉
「大・小頬骨筋(だい・しょうきょうこつきん)」と、
「上唇挙筋(じょうしんきょきん)」です。
老化などによって衰えると、
ほうれい線が深くなる元となります。
★「乾燥」
紫外線などの影響により肌が乾燥すると、
肌表面(表皮)の保湿力や抵抗力が低下し、
新陳代謝(肌の生まれ変わり)が乱れ、
肌のハリが失われます。
そのため、ほうれい線が目立ちやすく、悪化する原因となります。
◎上記の3つを避けることがほうれい線対策にとって重要なことです。
骨盤が歪んでいると左右のほうれい線の深さが違う?
●リンパ腺は老廃物や脂肪を運ぶ働きがあります。
顔のリンパ液の流れが滞ると老廃物がたまったままになります。
そしてむくみが生じたり、脂肪がつきやすくなり、
たるみにつながることで、ほうれい線も発生しやすくなります。
ほうれい線はホームケアで消せる!?
- 老廃物をためない!(リンパを流す習慣をつけるといいですね)https://youtu.be/dtt2peiJZjw
- 洗顔後は3分以内に化粧水などで保湿します。
- 週3ぐらいの割合で、オイルやクリームなどでリフトアップしましょう。